
2008年10月22日
*ニットジャンパースカート
ニットジャンパースカート、前身ごろの部分が編みあがったので、載せておきま~す♪

イメージはお花
冬だからこそ、明るい色で♪
サイズは80cm~95cmくらい。
今は後ろ身頃・・・。
早く編み上げたいです~。
次は色を変えて、同じサイズでもう一つ編もうかな。
・・・・決してサイズを変えると編み図が変わるから・・・それが面倒とか、そう言うわけではないですよ~~・笑
二人展のことはこちらから→sucre de bebe
イベント出店者募集はこちらから→マママチサークル
**************
今日は幼稚園の役員さんで、幼稚園へ~。
最近、幼稚園に私が行くと、娘が大泣きです(T□T)
何事にも受け入れて慣れるのに時間のかかる娘・・。近々担任の先生が産休に入るので新しい先生が引継ぎに来ているのですが、その新しい先生が来始めてから、様子がおかしい。。
娘は春に担任が代わって、前の先生は退職されて、一学期は『新しい先生、嫌い』で通し、ようやく『先生、大好き』といえるようになってきたのに・・・。
本当は娘も分かっているんです、仕方のないことで、新しい先生のことも大好きになりたいのです。でも、それでは今の先生に申し分けないと、そう思っているんです。
4歳ですからそこまで自分で自分の気持ちに気づけない、先生に大好きと言えない、それがストレスになって、大泣きとなっているんです・・・(>_<)
それを、新しい先生が誤解しなければいいのだけど・・・。やっぱり先生といえども、『嫌い』と言われたら、辛いですものね。
今の先生にも、誤解されていましたし。。。『何を考えているのか分からない・・・』と言われたこともあったな~・泣
イメージはお花

冬だからこそ、明るい色で♪
サイズは80cm~95cmくらい。
今は後ろ身頃・・・。
早く編み上げたいです~。
次は色を変えて、同じサイズでもう一つ編もうかな。
・・・・決してサイズを変えると編み図が変わるから・・・それが面倒とか、そう言うわけではないですよ~~・笑
二人展のことはこちらから→sucre de bebe
イベント出店者募集はこちらから→マママチサークル
**************
今日は幼稚園の役員さんで、幼稚園へ~。
最近、幼稚園に私が行くと、娘が大泣きです(T□T)
何事にも受け入れて慣れるのに時間のかかる娘・・。近々担任の先生が産休に入るので新しい先生が引継ぎに来ているのですが、その新しい先生が来始めてから、様子がおかしい。。
娘は春に担任が代わって、前の先生は退職されて、一学期は『新しい先生、嫌い』で通し、ようやく『先生、大好き』といえるようになってきたのに・・・。
本当は娘も分かっているんです、仕方のないことで、新しい先生のことも大好きになりたいのです。でも、それでは今の先生に申し分けないと、そう思っているんです。
4歳ですからそこまで自分で自分の気持ちに気づけない、先生に大好きと言えない、それがストレスになって、大泣きとなっているんです・・・(>_<)
それを、新しい先生が誤解しなければいいのだけど・・・。やっぱり先生といえども、『嫌い』と言われたら、辛いですものね。
今の先生にも、誤解されていましたし。。。『何を考えているのか分からない・・・』と言われたこともあったな~・泣
Posted by yoshiko改めゆち at 22:35│Comments(9)
この記事へのコメント
ご無沙汰してしまいました!
ジャンバースカート、可愛いですね~
色合いも可愛いし、ぽこぽこの編地が可愛い!
このぽこぽこはピコットなんですか?
娘さんの件、
それとなく新しい先生に
ママから気持ちを伝えてあげてもいいかも
しれませんね?
しかし、「何を考えているか分からない」って発言は
私、ちょっとムカムカしましたよ!
お若い先生かもしれませんが、社会人なのだから、
もうちょっと言葉を選んで話すべきです
ジャンバースカート、可愛いですね~
色合いも可愛いし、ぽこぽこの編地が可愛い!
このぽこぽこはピコットなんですか?
娘さんの件、
それとなく新しい先生に
ママから気持ちを伝えてあげてもいいかも
しれませんね?
しかし、「何を考えているか分からない」って発言は
私、ちょっとムカムカしましたよ!
お若い先生かもしれませんが、社会人なのだから、
もうちょっと言葉を選んで話すべきです
Posted by ぴよ at 2008年10月23日 09:02
私も先生から言われてショックだったことあります~。「チクリ屋」って言われました。「いちいち・・・。よく言いに来ます」って。
まだ、先生っていう存在がなんなのか分からないのに、しょっちゅう変わられると娘ちゃんもついていけないですよね。
まだ、先生っていう存在がなんなのか分からないのに、しょっちゅう変わられると娘ちゃんもついていけないですよね。
Posted by ぷぷっちょ at 2008年10月24日 14:44
すいません、たびたび。
一緒にお伝えしておこうと思って。
イベントですが、考えてみると伝えてみたものの、やっぱり参加したいという気持ちが大きいのですが、現実として、作品の数が少なくては困るので、目標もって、がんばりながら可能か考えてみます。
すいません、引っ張ってばっかりで・・・
一緒にお伝えしておこうと思って。
イベントですが、考えてみると伝えてみたものの、やっぱり参加したいという気持ちが大きいのですが、現実として、作品の数が少なくては困るので、目標もって、がんばりながら可能か考えてみます。
すいません、引っ張ってばっかりで・・・
Posted by ぷぷっちょ at 2008年10月24日 14:47
ジャンバースカート 色合いが すごい好きぃ~♪
完成したら また載せてくださいね(*⌒-⌒*)
完成したら また載せてくださいね(*⌒-⌒*)
Posted by 航ちゃんママ at 2008年10月25日 08:17
すごいカワイイ色~☆☆☆
いいないいな~、こういうの、私も作れたらな~☆
最近あまり制作が進んでないのだけれど・・・。
次の打ち合わせではいくつかお互いに発表できたらいいね~♪
いいないいな~、こういうの、私も作れたらな~☆
最近あまり制作が進んでないのだけれど・・・。
次の打ち合わせではいくつかお互いに発表できたらいいね~♪
Posted by yuki at 2008年10月25日 13:21
*piyoさんへ*
おはようございます。お返事遅くなりました。。。
そう、このもこもこした感じはピコットです。
最初はただの松編みだったのですが、それでは、なんか可愛らしさが足りない・・と思って、色々編み図や本を探したり、自分で工夫したりして、これになりました~。
ただ、糸が細いので、少し色の切り替えるパターンが短すぎ、にぎやかな感じなので、次はもう少し落ち着いたナチュラルな感じに仕上げたいです♪
先生のことですが、、、そうですねぇ~・・。
ホント、参っちゃいます(+_+)
今ではその先生も娘のことを可愛がってくれているので、いいのですが・・・最初は腹が立つより悲しくなってました。
新しい先生が来始めて、一週間くらい経って、大分泣かなくなりましたが・・・。
確かに、一年の間に先生が二回も変わったら、子どもにとっては大きなストレスですよね(>_<)
でも、やむにやまれない事情だから・・・足りない部分はがんばって私とか、周りの大人とかでフォローしていかないと・・・ですね(^^;)
頑張ります☆
なんかすっごい親身になってくれて、すっごい嬉しいです。ありがとう☆
おはようございます。お返事遅くなりました。。。
そう、このもこもこした感じはピコットです。
最初はただの松編みだったのですが、それでは、なんか可愛らしさが足りない・・と思って、色々編み図や本を探したり、自分で工夫したりして、これになりました~。
ただ、糸が細いので、少し色の切り替えるパターンが短すぎ、にぎやかな感じなので、次はもう少し落ち着いたナチュラルな感じに仕上げたいです♪
先生のことですが、、、そうですねぇ~・・。
ホント、参っちゃいます(+_+)
今ではその先生も娘のことを可愛がってくれているので、いいのですが・・・最初は腹が立つより悲しくなってました。
新しい先生が来始めて、一週間くらい経って、大分泣かなくなりましたが・・・。
確かに、一年の間に先生が二回も変わったら、子どもにとっては大きなストレスですよね(>_<)
でも、やむにやまれない事情だから・・・足りない部分はがんばって私とか、周りの大人とかでフォローしていかないと・・・ですね(^^;)
頑張ります☆
なんかすっごい親身になってくれて、すっごい嬉しいです。ありがとう☆
Posted by yoshiko at 2008年10月30日 06:53
*ぷぷっちょさん*
『チクリ屋』っていうのも相当キツイですね(;>_<;)
幼稚園にいったん入っちゃったら、先生しか頼る人がいないから、どうしても先生に気持ちも向かっちゃうのは仕方ないのに。。。
小さい子は信頼している人に、辛いことはもちろん、嬉しいことも話したいですものね~。
ホント、環境の変化に娘がついていけてないんです。。
産休はおめでたいことで、仕方がないのだけど、もう少し職員の数を増やして、全く知らない先生が外から来るより、直接は関わってないけど、顔くらいなら知っている、園にいる先生が産休代理でクラスに入る、と言う形にしてほしかったです~~(泣)
最近、ホントに転園を考えますよ・・・(+_+;)
『チクリ屋』っていうのも相当キツイですね(;>_<;)
幼稚園にいったん入っちゃったら、先生しか頼る人がいないから、どうしても先生に気持ちも向かっちゃうのは仕方ないのに。。。
小さい子は信頼している人に、辛いことはもちろん、嬉しいことも話したいですものね~。
ホント、環境の変化に娘がついていけてないんです。。
産休はおめでたいことで、仕方がないのだけど、もう少し職員の数を増やして、全く知らない先生が外から来るより、直接は関わってないけど、顔くらいなら知っている、園にいる先生が産休代理でクラスに入る、と言う形にしてほしかったです~~(泣)
最近、ホントに転園を考えますよ・・・(+_+;)
Posted by yoshiko at 2008年10月30日 19:13
*航ちゃんママ*
この色、いいですか?嬉しいです(*^-^*)
いろんな毛糸を手にとって、色々悩んだ甲斐がありました♪
次はもう少しナチュラルなカラーで展開しますので、お楽しみに♪
この色、いいですか?嬉しいです(*^-^*)
いろんな毛糸を手にとって、色々悩んだ甲斐がありました♪
次はもう少しナチュラルなカラーで展開しますので、お楽しみに♪
Posted by yoshiko at 2008年10月30日 19:16
*yukiさんへ*
でも、私はアクセサリーは全くだめです~(+▽+;)
全くパーツとかぜんぜん何をどうしたら、アクセサリーになるのかちんぷんかんぷんです~・汗
体調、ゆっくり休んで、パワーをチャージして、元気になったらまた遊ぼうね♪
でも、私はアクセサリーは全くだめです~(+▽+;)
全くパーツとかぜんぜん何をどうしたら、アクセサリーになるのかちんぷんかんぷんです~・汗
体調、ゆっくり休んで、パワーをチャージして、元気になったらまた遊ぼうね♪
Posted by yoshiko at 2008年10月30日 19:19