
2010年12月31日
手編みのキッズコートとオーダーの帽子



今年最後の日になりました☆
今は旦那さんの実家に帰る荷造り中。手土産も買ってあとは、旦那さんの帰りを待って車に乗り込むだけ。
さて、今年最後の編み編みです。キッズコートとオーダー分の帽子です。
キッズコート、実は去年から編んでいてやっと仕上がったものです(^-^;
サイズが心配だったけど、大きめで編んでいたからピッタリ☆よかったぁ☆
でも、来年はサイズアウトしちゃうかな(>_<)
そして、オーダーしてくださった帽子。本体部分が編み上がりました。後はポンポンをつけて完成です☆
次は、こちらもオーダーしてくださった、ベストを編みます。
今年一年もたくさん編んで、また手芸部という、前々からやってみたかった活動もさせていただくことができ、お友達やHandmadeを通じて仲良くさせてもらった人達、お世話になったイベント関係者の方々、雑貨屋さん…、そして私の作品を手に取ってくださったお客様、すべての方に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
そして、イベントの度に苦しむ私を支え、励ましてくれた家族にたくさんのありがとうを(*^_^*)
来年もよろしくお願いいたします(^▽-)-☆
三枚目の写真は旦那さんが買ってきてくれたプリン。
今年も一年お疲れ様、の甘くて美味しいプリンでした♪
2010年12月30日
迎春準備

昨日家族全員で大掃除して、買い出しして。
しめ繩と鏡餅もかざりました。
年賀状も準備オッケー☆
家族全員で大掃除。パパは棚の上の自分グッズの整理と掃除。私はキッチン。こども達はおもちゃを一つ一つ拭きました(*^_^*)
皆で大掃除ってなんかいいですね。
末っ子くんは、片付けてるのか遊んでるのか分からない感じですが、お姉ちゃん達の手助けもあって、片付けできたみたい。
今日はオーダー分の帽子を仕上げたいところ…。
今年のお仕事は今年のうちに…。終わらせたいもんね。
今からは里帰り用の買い物です♪
2010年12月25日
お家



X'masですねー☆
わが家は一足先に23日に、X'masの食事をして、昨日の夜は残り物とピザで簡単に。
今朝はこども達がプレゼントを開ける音で、目が覚めました(笑)
長女には自転車、次女にはリラックマの目覚まし時計、末っ子王子にはショベルカーのラジコン♪
今年もちゃんとサンタさんが来てくれたみたい。良かったね(*^_^*)
さてさて、お家、中はずいぶん出来上がりました。やはり、年内には終わらない模様…。
合間に実家の修繕もお願いして…。ありがたいです。申し訳ない…。
写真は上からキッチンのクロス、キッチンの上棚、洗面所の床です。
キッチンは傷防止用に、段ボールで覆われていたので、撮れなかったぁ(^-^;
クロスが出来上がると、本当雰囲気が明るくなってイメージ通り☆
真っ白な壁が主流だけど、ここは台所なので、塗り壁ではなくあえて汚れが落ちやすい&不燃機能のあるクロスにしました。
完璧な不燃は、気に入る物がなかったので、準不燃で。
赤毛のアンに出てくるような、フラワーモチーフの壁にしたくて〜。腰壁風にして、いい感じ。
家具を置いたら、あんまり見えないけど、こだわってみました。
それとは対象的にモダンな洗面所の床。トイレはテラコッタ風です。
旦那さんの趣味と私の趣味をいい感じに合わせて、和洋折衷なお家です。
中古住宅だからできる、遊び心かな?
昨日は一日末っ子君用のコートを仕上げていました。今日も引き続き、作業です。
夕方にはできあがるかな?
またアップしますね☆
よいX'masを⌒☆
2010年12月22日
お店♪



最近の私のマイブームは靴下(*^_^*)
足アイテムがたくさん並んでます。ルームシューズも、サイズ展開してみました。
他にもリネン糸を買っているので、模様編みで靴下を編む予定です。
是非お店に遊びに来てくださいね〜(*^▽^*)
2010年12月22日
2010年12月19日
2010年12月18日
冬のまつり

今日はいい天気でしたね♪
家族で冬のまつりにきました(*^_^*)
そうそう、昨日のパイレーツオブ花山田小、めちゃおもしろかったです!
大人も楽しめる小ネタ満載で(笑)
うそみたいな本当の世界に、私も一緒に居るみたいでした。
一番反応が面白かったのは次女ちゃんです。怖いときは座席の下に潜り込んで、面白いときには身を乗り出すようにして観ていました。
おっと!出番です!
2010年12月17日
2010年12月17日
巻きバラ

……いつまで続くか?(^^;)
巻きバラを作りました。スパンコール入りの糸で、華やかに。
スパンコールも派手すぎないので、ちょっとオシャレな感じに使っていただけると思います。
他にも色違いで作る予定です。
これをヘアゴムにするか、コサージュにするか…。迷います。
皆さんはどちらが欲しいですか〜?
2010年12月17日
三角ショール

イベントまでにもうひとつくらい作りたかったけど、これ一点のみになりそうです(^-^;
お早めに〜♪
イベントは19日日曜日、サンポートマリタイムプラザ一階にて、可愛いワゴンを出して、ハンドメイド品などの販売があります!
私と一緒に出してくれる作家さんは、今回初めて一緒に組むニット作家さん☆
作品を間近に見るのは、私も今回が初めて!お客さん以上に楽しみかも(笑)
みなさん、遊びに来てくださいね。
いい天気だといいなぁ♪
2010年12月17日
パイレーツオブ 花山田小学校

こどもたちは、チケットのもぎりのお仕事をさせてもらいます。
そのために海賊の仮装をします(*^_^*)
剣は前に作ったから、簡単だけど100円shopで買った帽子にモールをつけて…。
両面テープ様々です!
パーカーにもつけて、海賊っぽい派手めな衣装が完成!
楽しみです♪
2010年12月16日
パン♪パン♪

こまめに、思い付いた時にblogの更新をこころがけます☆
なわけで。
宝塚市にある『パンネル』さんのパン♪
お友達に声をかけてもらって、買ってみました。おいしそう♪
お昼ご飯は食べちゃったけど…、今からいただきます!(笑)
2010年12月15日
12/10*羊毛教室



今日は寒かったですね…{{(>_<;)}}
我慢できずに暖房を入れました。夜ご飯はお鍋でホカホカ。
最近、blogの更新にやる気がないゆちです・汗
イベントが今週末だというのに…。
書きたいことはたくさんあるのですが、一日の終わりにそこまでエネルギーが残ってないという感じ。
どうしたもんかなぁ。
さて、気を取り直して。
先週ですが、お友達主催の手芸部がカトルカールカフェで行われてたので行ってきました。
ベースとなる形は作ってくれてたので、好きな羊毛を重ねるだけ♪
残りの微調整はお家での宿題になりましたが、偶然久しぶりのお友達にも会えて短い間ですが楽しい時間が過ごせました。
しょこちゃん、ありがとぉ☆次も楽しみにしてるよ(*^▽^*)
********
イベントに向けて三角ショールを編んでます。かなりデカいのができそうです。
肩からかけたり、腰に巻いたり、膝にかけたり。
お子さんの体にかけてあげても暖かいと思います。
頑張らなきゃ!
2010年12月09日
お家のこと

さて、お家のことを。
当初の予定では今月20日頃には、外構含め工事が終わる予定でしたが。
父が予定外の作業を注文するため、かなりスケジュール的におしてるはず…。
今住んでいる家が遠いため、毎日の鍵の開け閉めを父にお願いしているのですが、見に行く度に注文外の工事が始まってる…てか、やった後とか。
最初は確認してくれていた会社の方も、そう大きな変更でない限り、私達に報告がないまま工事に突入する。
誰が住むんですか(怒)
この分だと住んでからも色々干渉されそうで、いまから正直しんどい。
近くにいれば、色々助け合えるし、いいとは思うのですが、常にべったりや価値観を押し付けられるのは、はっきり言って嫌ー(>_<)
写真は玄関の天井。別に壊れてないのに、板の張替え〜。ま、綺麗にはなったけどさ。
でも『わぁ、玄関が明るくなった、ありがとう!(板を張替えればいいことに)気づかなかったわ〜、さすが!』と言っておきました(-.-;)
はぁ、最初の見積もりから、いくらくらい上乗せなんだろうか…。
実親ですが、実親だからか?!
向こうの遠慮がなくて気を遣うわぁ。
愚痴日記でした☆
2010年12月04日
お遊戯会

次女と末っ子王子の幼稚園でもお遊戯会がありました。
私はお遊戯会の間中は、ずっと裏方さんだったので、こども達の演技は残念ながら、正面からは見れていないのですが、合間で末っ子くんだけは写真が撮れました〜☆
DVDを販売してくれるので買わなくちゃ(笑)