この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年02月27日

2/13*授業参観

2/13(金曜日)長女の火曜小学校で生活発表会がありました。
一年を通して、各自が頑張ったことを発表してくれました。
写真は発表後、鍵盤ハーモニカで演奏しているところです。歌もありました~。




長女は『夏のグループ』。夏の思い出を『アイスクリーム!』と発表して皆で『冷たくておいしいよ♪』と。

長女の頑張ったことは。。。
『字か上手にかけるようになりました』
大人から見たらまだまだ下手くそですが・・・(^^;)

毎日『字が上手に書けるということは、大人になっても悪いことではない』『書き順は字をきれいに書くために順番』等々、教えた甲斐があったかな?
私自身、硬筆や習字を習ってなかったので字があまりきれいではないんです。
それがやっぱり嫌で。
子どもにはきれいな字を書いてほしいなって思うんです(^-^)

私も時間ができたら、ペン習字とか通信でやってみたいな♪
本当にきれいに書けるようになるのかな・・・?(^^;)

この日は着物で出かけました♪
この後、育児サークルの集まり→幼稚園で保護者コーラスの練習といってきました。
着物だから皆に『どしたん?』って驚かれるけど、気にしませ~ん(^▽^*)
着物が好きで着ています。ほとんどはリサイクルショップや、フリマの着物です♪
いかに安く買って、普段に着るか、これが私のモットーです・笑

*************

今日は、というか今週は怒涛の一週間でした~・・(+_+)
一週間毎日用事で外出、間でパパの出張、週末はお仕事の締め切り・・・。
怒涛でした・・・汗
気持ち的には二週間分働いたって感じ・笑
何回も明日が7日だと思ってしまう(^・^;)
今日は子ども達を放って昼寝までしてしまいました~・・・。あぁ、ダメな母親でごめんよぉ(ノω・、)

そうそう、今日は次女の遠足でもあり、お弁当けっこう凝って作りました~。
写真を撮ったので後日、アップしま~す(*^-^*)  
タグ :着物


Posted by yoshiko改めゆち at 23:02Comments(2)

2009年02月26日

2/10*Happy Birth Day♪

2月10日は息子の2回目のバースディでした*




生まれて早二年。。
特にこの一年は早かった・・・・笑
私自身もいろいろなことで成長する年であったし。
それでもまた、こうしてお誕生日が迎えられるということは、とっても幸せで感謝感謝です(*^-^*)
私と息子を支えてくれる家族、見守ってくれる友人達。そしていろいろお世話になってる皆様*
ありがとうございます☆そして、これからもよろしく☆

*夕ご飯は、皆大好き手巻き寿司♪




*ケーキもしっかり作りました♪バレンタインディも近かったので、チョコレートケーキです。




でわ、早速・・・な感じで♪



チョコクリームを周りにぬった、本格的なチョコレートケーキは初めてでしたが、とってもおいしかった~( ̄¬ ̄*)

また作りたい♪

****************
今日は、とある着物の展示会へ~。
着物の展示会、何年か前までは緊張して楽しく見れなかったのですが、今日は楽しく見させてもらいました☆

見積もりは出してもらったけど買うかどうかは不明~笑
だって、安くはないもの・・(+_+)
私はどっちかというと、展示会で目を肥やして、リサイクルショップやフリマでいい品で安いものをゲットする方なので・・笑

もうすぐフリマですね☆
お友達も出店するみたいで、これからイベントが目白押し!!
自分の用意も肝心ですが、週末ごとに出歩いています・笑  
タグ :誕生日


Posted by yoshiko改めゆち at 16:06Comments(0)こども録。

2009年02月23日

2/24*手芸部in Caraway*デコ小物





遅くなりましたが、次回手芸部のご案内です♪
日時:2月24日 11時から14時(時間内出入り自由)
場所:TOM'S HOUSE Caraway 香川県さぬき市志度1905-2 電話:087-894-1768
地図はこちらを参照してくださいこちらの記事に地図が載っています。

さてさて、内容です・・。

今回は・・・『デコ小物☆』
デコパーツを自由に組み合わせてあなただけの小物を作りませんか?

試作品完成までに時間を要してしまいましたが、なんとか完成しました (^-^)
今回は、キットという形ではなく、料金設定が多少違っております。
以下、詳しい説明です。

*土台(ピルケースと、鏡の二種類用意してあります)・・・一個100円
*パーツ大・・・一個当たり100円
*パーツ中・・・一個当たり10円
*パーツ小・・・ピルケースの場合、使用した量は関係なく100円
          鏡の場合、使用した量関係なく200円
※『使用した量関係なく』というのは、パーツが小さすぎて、数を数えるのも大変だし、また小さいパーツは量もたくさん使うと考えられますので、それぞれの土台のおおよその面積の違いで、料金設定させていただきました。


今回ほとんど材料費のみ、というすばらしい設定です☆
この機会に是非、デコ小物作りにチャレンジしてみませんか??
デコ小物にご参加の場合、ランチは通常料金での提供となります。
ご注意くださいm(_ _"m)

皆様のご参加、お待ちしております(o^∇^o)ノ

☆手芸部の時間内で、過去のキットも販売しております♪
前回のがま口も、大変好評でたくさんのお問い合わせがありました。在庫がありますので、持って行きます。
気になっている方はぜひどうぞ ~♪

過去のキットをお買い上げの場合、キット代は1000円となっております。

詳しいお問い合わせは、コメント欄にお書きくださるか、『オーナーへメッセージ』より、メールにてお問い合わせください。
順番にご返事させていただきます。


ちなみに、試作品の例で料金を計算しますと、
土台・・・100円
黒いお花・・・大パーツのため100円
白いお花・・・二つセットですので、大パーツとなり、100円
ハートのきらきら二つ・・・それぞれ10円
小パーツ・・・量関係なく200円(試作品では使用量が少なかったです~・・・パーツが足りなくて・笑 本番では土台をパーツで埋めちゃうくらい、たくさん使ってください☆)

合計  530円 となります。

************

週末は、お友達とお出かけ兼、次のイベントの打ち合わせをしてきました~。
次のイベントはまた詳細が決まり次第、こちらのブログにてアップします(*^-^*)
さぁ!春はもうすぐそこ!
春に向けて、軽やかなイメージの作品を作りたいなって思ってます(^-^)






  
タグ :手芸部


Posted by yoshiko改めゆち at 00:57Comments(4)手芸部

2009年02月20日

私のこと*

私のブログの管理画面には、『検索キーワード』というものがあります。
これは、私のブログに訪れた人が、どんな言葉で検索してこちらに訪れたか、が分かる機能なのです。

そのなかで、tomarigiで検索してきてくださってる方がいらっしゃるようです。。
はい、私です・笑

2005年から2008年秋まで、『tomari_gi』という名で活動していました。
このtomari_giにはちょっとした意味があるのです。
私は高校生くらいのころから、『お店をやりたい』という夢があるのです。
tomari_giは、そのお店に私がつけようと思っている、名前です(*^-^*)

とまりぎ・・・鳥が羽を休めるための木。

そんな風に誰かが、ゆっくり休むための場所が作れたら・・・一息つけるようなお店があれば・・・そう思ってtomari_giなのです。

でも、今はそれより私が大事にしていきたいもの、やっていきたいこと、それを全面に出したいなっって思っています。
だから、活動名をtomari_giから『H*H sewn&knitted』に変えたのです。
Hは手。sewn&knittedは縫うことと編むこと。
手縫いと手編み。

これが私の大事にしたいこと。
自分の手の中で作れる量が、ちょうどの加減。。

身の回りにあること、それをもっと大事にしていきたい。そう思っています。

やがてはお店もしたいな。。それまでtomari_giは大事にとっておきます(^-^)

今でもtomarigiで検索して訪れてくださる方が居る、というのがとても嬉しくて、続けて来てよかったな♪と思うのです。
ありがとうございます*
そして、これからもどうぞよろしくお願いします*




写真は、先日着物でお出かけしてきた時の写真です。
着物大好きなんです♪  
タグ :tomari_gi


Posted by yoshiko改めゆち at 23:13Comments(0)私のこと。

2009年02月20日

*手芸部 in Caraway

遅くなりましたが、2/10に行った手芸部のレポです☆




今回はハートモチーフをつけたがま口♪
参加された方は、Carawayさんで、手作り雑貨を委託販売されている作家さん♪ブログはこちら→kuru*kuru

私なんかが教えるなんて・・・いいのでしょうか?!と思いながらワイワイおしゃべりしてハンドメイドしてきましたぁ~(^0^*)
子ども達も、仲良く遊んだり、時にはバトルをしたり?!
こういう感じが、手芸部の目指すところだな~なんて、思いながら、今回も無事終わらせることができました☆

おしsて、お楽しみのランチのときに・・・、
すっごく嬉しいサプライズが!!




カフェの奥さんがなにやら、いそいそとデザートを作っていると思いきや・・・
10日が末っ子王子の誕生日ということを、覚えていてくれて・・・
手作りのイチゴのケーキ(*^-^*)
『失敗した~』なんて言ってたけれど、その気持ちがとっても嬉しかったです(。TωT)ノ☆・゚:*:

そして、ご一緒したkuru*kuruさん♪
一緒にお祝いしてくださって、ありがとうございます☆

そして・・・次の手芸部ですが。
一応『デコ小物』を予定しています。
なぜ、一応か・・・といいますと。
来週の火曜のはずなのに、金曜の今の時点で、試作品ができていないからです~Σ( ̄ロ ̄lll

お互い、子どもの体調とか自分自身の体調とかで、打ち合わせが十分できていないからです・・。

一応日にちは2月24日。11時から14時。
場所はCarawayさんにて。

今回はいつもと趣向を変えて、材料だけこちらで用意して、道具も用意しておいて、材料費のみ実費いただいて自由に作っていただくという形もいいかな~・・と。
キットにならない分、お値段もお安く提供できるかもしれません。

にしても、作品例だけは必要なので作らなくっちゃ~☆
  


Posted by yoshiko改めゆち at 22:48Comments(0)手芸部

2009年02月17日

外で食べたおいしいものや、最近作ったおやつなど。。

またまた、お久しぶりな更新ですが・汗
最近、こまめにお菓子作りを楽しんでいます♪
ほぼ毎日何かしら作ってるかも(^-^)

写真撮ってないやつもありますが、とりあえず写真が残ってるものだけでもアップ☆
*いちごのパウンドケーキ



*チーズケーキ




こちらは2月の頭にギャラリー茜で開催されていたマクロビオティックの飲茶イベントでお買い上げしたものです。
*マクロビオテッィクのカップケーキ



*マクロビオティックのショコラケーキ



他にも、べじマンとか、チョコまんをお買い上げしました♪

鳩と戯れる末っ子王子~



鳩たちは息子とは微妙な距離をあけて、歩いています。
鳩におちょくられる息子~(^・^;)

**************

先週の土曜から風邪を引いていて、熱はないのですがなにせ咳がものすごい(+_+;)
今日は咳疲れ・・・というかダウン寸前です・泣

Carawayでの手芸部のこと、boite de tresorでの手芸部のこと・・・子ども達のこと。
書きたいことはいっぱいいっぱいあるのです。。

これもまた、後日、になりそう・・。

そうそう、今日は来週の手芸部in Carawayのデコ小物の試作品の材料を買ってきました☆
折りたたみ式の鏡に、きらきらパーツやお菓子パーツをデコる予定です♪v(^▽^*)  

Posted by yoshiko改めゆち at 20:28Comments(0)おやつ録

2009年02月10日

*手芸部in Caraway*2/10*

明日、というか今日ですが・・・(^▽^;)




手芸部in Carawayの日です♪
やっとこさ、完成例で満足のいくものが出来、今せっせとキットを作っています。
今日もまた充実した日で、一日中遊んだ後なので、眠ぅ~い・笑

ここ最近、手芸部へのお問い合わせが増えてきて、とっても嬉しいです☆
なかなか余裕を持って準備できていないところにこれからの課題を感じますが、まずは多くの人に知ってもらいたい!!
そして、手芸という共通の話題で盛り上がりましょう~♪

では、明日☆
お待ちしております~(^-^)

**************

手芸部in boite de tresor も15日日曜と迫ってきました☆

まだ空きがありますので、お早めにどうぞ♪





お子様連れの場合ですが、少しですがおもちゃも用意しようと思っています。
基本的にはお子様の面倒はみてもらいたいのですが、私をはじめお店の方もいらっしゃるし、大丈夫と言ってくださいましたので、どうぞお気軽にいらしてください。

また作品も編み方自体はシンプルですので、初心者の方でも編んでいけると思います(^^*)
お問い合わせは、「オーナーへメッセージ」から直接メールにてご連絡なさるか、お店のほうにお問い合わせください*  
タグ :手芸部


Posted by yoshiko改めゆち at 02:31Comments(0)手芸部

2009年02月03日

*手芸部 in Caraway*

1/31(土曜日)にCarawayで2月の手芸部の打ち合わせをしてきました~(^^)
これはデザート♪



*今月はがま口です。



こんな感じの直径7センチの小ぶりながま口に、バレンタインディということで、ハートモチーフ(フェルトの予定)をつけます。

布の種類は・・・
①リネン系・・ブルーの布は菊池しほさんデザインの布です☆



②ブルー系・・小花のくすんだ感じがとっても素敵なんです☆



③和柄・・ふくろうは不苦労。とっても縁起物です☆




あと、もう一種類、布はCarawayさんにあるので、画像がないのですが、ピンクの布とレース調のプリントが施された茶色い布のセットもあります・・茶色い布は手ぬい作家、高橋恵美子さんのデザインの布です。

今、②のブルー系の布で完成例を作っています。出来次第アップしますね☆

日時:2月10日(火曜日) 11時から14時(時間内であれば出入り自由です。ご自分の都合に合わせてお越しくださいね)
場所:住所→香川県さぬき市志度1905−2 TOM'S HOUSE Caraway
大きな地図で見る

料金:キット+講習費+場所代+ランチ・・2000円
    キット+講習費+場所代・・1000円(ドリンク等は実費必要です)
    手芸するものを持ってきて一緒にやる方は場所代のみ・・500円(ドリンク等は実費必要です)
    遊びに来るだけの人には料金はかかりません(注文された場合は実費かかります)

お申し込みは当日でも大丈夫ですが、キットの在庫には限りがありますので希望のものがある方は、前もって申し込みをされることをお勧めします。
お申し込み・お問い合わせは右記カテゴリ欄の『オーナーへメッセージ』より、メールにてお問い合わせください♪

カフェにはキッズスペースもあります。お子様連れでも大丈夫ですよ♪私も2歳の男の子を連れて行きます(10日で2歳☆)。

*************

今日はそのカフェCarawayのオーナーの奥さんが遊びに来てくれました~♪
ランチにご招待♪
食べるのに忙しく・笑 写真が無くてごめんなさい・笑
*メニュー*
 ミネストローネ
 サンドイッチ(パン頑張って焼いた~)
ホントはがま口を一緒に作る予定だったのだけど、末っ子王子がワイワイしてたのと、私たちもワイワイとおしゃべりしていて、気づけば幼稚園のお迎え時間~~(;´Д`A
少し遅刻してしまいました~・汗

お友達と一緒にわいわい自宅ランチも楽しいね♪
次はまた何人かお招きして、おやつ会でもしようかな~(゚∇^*)
  


Posted by yoshiko改めゆち at 22:25Comments(2)

2009年02月03日

手芸部in boite de tresor

皆さん、お久しぶりです。最近まとめ書きが多くなって、すみません・汗

今日は告知です♪
高松市にある素敵な雑貨屋さん、TB~boite de tresor~にて、手芸部を開かせてもらえることになりました~ヽ(〃^▽^〃)ノ








毛糸を使ってリボンのヘアゴムを作ります。

裁縫が苦手な人でも大丈夫

編み物初心者の方でも大丈夫

編み方自体はとっても簡単なんですよ♪

手作りで自分だけのヘアアクセサリーを作りましょう。


日時 2月15日(日曜日913:00~16:00
場所 boite de tresor内小部屋
費用 ¥1,500
定員 5名
持参物 裁縫道具・筆記用具


※リボンはパープル・グリーン・ベージュの3種あります
 お好きな物をお選びいただけます。
 
※かぎ針4号をお持ちでない方はこちらで用意しますので
 参加申し込みの時に申告してください。(別途¥500前後必要)


主催者 H*H sewn&knitted

*お申し込みの方は、右記カテゴリ欄『オーナーへメッセージ』よりメールにてご連絡ください。
*お問い合わせの場合も、同様にメールにてご連絡ください。

**チラシ設置店舗**

boite de tresor(高松市:雑貨屋) Box Gallery Make Merry!-for the creator-(ボックスギャラリー) 阿部食堂(カフェ)
かえるちゃんカフェ(カフェ)


☆たくさんの方の参加をお持ちしています☆




お店で一目ぼれハートかわいいりすちゃん。。

  


Posted by yoshiko改めゆち at 13:34Comments(0)手芸部

2009年02月03日

*お手紙ワークショップ*

少し前になりますが、1/25 ikecooさんのお手紙ワークショップへ行って来ました~(*^▽^*)
場所は・・・かえるちゃんカフェ☆



知る人ぞ知るかえるさんが(私の中ではこの名前で定着してしまって今更○トウさんとは呼べない・笑)、オープンさせたカフェです~♪TBのryokoさんと『行きたい~でも、場所がわからない~!!』と騒いでいたカフェです~(*^-^*)
さすが家具職人!置いてあるテーブルは鉄とのコラボでメチャかわいい!!雑貨も置いてあって、とっても楽しめるカフェですよ~♪
リンクも新しくいただきましたので、皆さんご覧になってくださいね~。
とても忙しいかえるさん、かえるちゃんカフェもワークショップや展示会が目白押しです~。

そしてそして、お手紙ワークショップ*
皆で木の板にお手紙を書きました~♪
私は子ども二人を連れて(一番小さい末っ子王子はお留守番・・)、参加です。
ikecooちゃんの頭♪長女、色々教えてもらってます。



次女。お手紙・・・かどうかは分からないけど、一生懸命。




ただ、この次女ちゃん、このあと上手く絵が描けなくてちょっとすねちゃうんです(^^;)
それでも、ikecooちゃんが素敵なお絵かきマジックで、素敵な絵に変身させてくれました~!!
ikecooちゃんの絵はとっても自由なのです☆とてものびのびしていて、『これでいいんだよ』って言ってくれるみたいで、とっても好きです~。

私もお手紙を書いて、楽しい時間をすごしました。
**おもしろい出会いもあったし♪いや~~、ホント人と人のつながりってすごいです。
一期一会とも言うけれど、その一瞬一瞬を大事にしていきたいなって思うのでした~☆

***********
今日(2/2)も、私の参加する育児サークルの集まりで手紙を書きました。
最近、手紙を書くことが多いです。
明日もイベントのこととかで、お手紙を書こうと思っているし。

お手紙、いいもんです。
皆さまも、お試しあれ~♪
『お手紙ありがとう、読んだよ』までのドキドキが・・・。たまらんです・笑
  


Posted by yoshiko改めゆち at 01:05Comments(2)